- 代表挨拶
-
宮田特許事務所は、昭和27年(1952年)に富山県で最初の特許事務所として開業して以来、知的財産権を通じて富山県産業の発展に貢献したいとの基本理念の下、知的財産制度の啓蒙普及活動並びに特許出願や商標出願などの特許業務の遂行に邁進してきました。
そして2019年4月1日より、さらに皆様に信頼して頂ける事務所となるために組織の改編を行って法人化し新たなスタートを切ることになりました。
今後とも、我々専門家が皆様のお役に立てるよう、全力で取り組ませて頂きますので、何卒倍旧のご支援を賜りたいと存じます。
- 事務所沿革
-
昭和27年 |
(1952) |
1月: |
初代所長の宮田友信が、富山市神通町で県内最初の特許事務所として開業する。 |
昭和30年 |
(1955) |
1月: |
富山市相生町に事務所を移転する。 |
昭和38年 |
(1963) |
9月: |
富山市千石町に事務所を移転する。 |
昭和60年 |
(1985) |
4月: |
2代目の所長に宮田信道が就任する。 |
平成 6年 |
(1994) |
11月: |
業務拡大・拡充を図るため富山市新根塚町に新事務所を建設し移転する。 |
平成 7年 |
(1995) |
2月: |
オンライン出願を開始する。 |
平成13年 |
(2001) |
2月: |
ホームページを開設する。 |
平成31年 |
(2019) |
3月: |
法人化する。 |
- 事務所風景
-
-